院長コラム
-
2021.03.01
頻脈性不整脈:心室性期外収縮と上室性期外収縮
頻脈性不整脈には、上室性期外収縮、心室性期外収縮、心房頻拍、心房細動、心房粗動、...
-
2021.03.01
不整脈:心臓での正常な電気信号の伝わり方
心臓は、全身に血液を送り出すポンプとして働いていますが、効率よく血液を送り出すた...
-
2020.12.12
生活習慣病:高脂血症(高コレステロール血症)/脂質異常症
コレステロールにはネガティブなイメージが付きまといますが、生体が正常に機能するた...
-
2020.10.27
生活習慣病(英語では “Lifestyle Disease”)
生活習慣病とは? 高血圧・脂質異常症(高コレステロール血症)・糖尿病・高尿酸血症...
-
2020.10.27
生活習慣病:高血圧症
高血圧とは? 血圧とは、血管内の血液が血管の壁を押すことで生じる圧力のことです。...
-
2020.10.27
生活習慣病:糖尿病
糖尿病は、血糖値が高くなる病気です! 血糖値とは、血液中の糖分(ブドウ糖)の濃度...